【2025年最新版】うたごえはミルフィーユのライブ・イベント日程を完全網羅!

スポンサーリンク
WOWOW>
青春
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DMMプレミアム(DMM TV)

『うたごえはミルフィーユ』の2025年のライブ・イベントスケジュールがついに出揃いました!

アニメ連動のスペシャルイベントから、リリース記念のトーク&ミニライブ、さらには地方開催のステージ出演まで、今年もファン必見の企画が盛りだくさんです。

この記事では、開催日・出演キャスト・見どころ・参加方法など、各イベントの詳細情報をわかりやすくまとめてご紹介します。

チケットや応募受付の締切を見逃さないためにも、ぜひブックマークしてチェックしてください!

この記事を読むとわかること

  • 2025年に開催されるうたミルの全イベント情報を網羅
  • アニメ放送連動イベントやリリース記念ライブの詳細
  • 参加方法・応募スケジュール・見どころを一挙解説
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 2025年の『うたごえはミルフィーユ』ライブ・イベント全体スケジュール
  2. TVアニメ放送直前スペシャルイベント(7月13日)
    1. 開催概要:日時・会場・出演キャスト
    2. 内容詳細:アニメ1話先行上映・朗読劇・アカペラライブ
  3. 主題歌シングル発売記念オンラインサイン会(6月15日)
    1. 開催概要と出演メンバー
    2. 参加方法と視聴形式
  4. AnimeJapan2025 ポニーキャニオンブース ステージ
    1. 開催日時と会場レポート
    2. 第2弾PV公開情報との連動要素
  5. 3周年記念シングル発売記念イベント(2月28日ほか)
    1. 開催概要と出演メンバー
    2. 参加方法と応募条件
  6. 5thシングル「STARLIGHT」発売記念トーク&ミニライブ(2月23日)
    1. 開催時間帯ごとの構成
    2. 会場と参加券の入手方法
  7. P’s LIVE! 08 ~P’s GR∞VE~ 出演情報(3月8・9日)
    1. DAY1・DAY2の構成と会場詳細
    2. セットリストや参加ファンの傾向
  8. うたミルイベント Vol.3~AFFECTION~/Vol.4~Noble Note~(12月・5月)
    1. Vol.3~AFFECTION~開催レポート・目玉企画
    2. Vol.4~Noble Note~の内容とファン反響
  9. 公式グッズ購入&サイン会付き公開生放送(5月4日)
    1. 対象商品と先着イベント参加情報
    2. 開催会場・集合時間・出演キャスト
  10. 地方単独&関連出演イベント情報(広島含む)
    1. ゾーイ声優・亜咲花さん出演 広島公演(6月28日)
    2. その他地方イベントの動向チェック
  11. オンライン抽選/プレオーダー・受付スケジュール
    1. 直前スペシャルイベントの受付期間まとめ
    2. STARLIGHT&3周年イベントの応募状況と注意点
  12. まとめと2025年後半の注目ポイント
    1. 見逃せないライブ・イベントまとめ
    2. 今後追加される可能性がある最新イベント

2025年の『うたごえはミルフィーユ』ライブ・イベント全体スケジュール

2025年も『うたごえはミルフィーユ』では、アニメ放送連動の大型イベントから、ファンとの距離が近いサイン会まで、多彩なイベントが盛りだくさんです。

中でも注目されているのが、7月13日に開催される「放送直前スペシャルイベント」と、6月15日の「オンラインサイン会」です。

それぞれのイベントでは、限定トーク、朗読劇、アカペラライブなどコンテンツも充実しており、ファンなら見逃せません。

TVアニメ放送直前スペシャルイベント(7月13日)

開催概要:日時・会場・出演キャスト

開催日:2025年7月13日(日)

会場:一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)

時間:第1部 15:00~17:00(予定)、第2部 18:30~20:30(予定)

出演者はメインキャスト全員が登壇予定で、アニメ本編の見どころや制作秘話も語られる特別構成です。

内容詳細:アニメ1話先行上映・朗読劇・アカペラライブ

イベントでは、TVアニメ第1話の先行上映が実施され、誰よりも早く本編を楽しむことができます。

さらに、声優陣による書き下ろし朗読劇生アカペラライブパフォーマンスなど、盛りだくさんの内容で構成。

ファンにとって記憶に残る「お祭り的な一日」になること間違いなしです。

主題歌シングル発売記念オンラインサイン会(6月15日)

開催概要と出演メンバー

2025年7月23日発売予定の主題歌シングル「思い出話」の発売を記念して、オンラインサイン会が6月15日(日)に開催されました。

出演者には、CD購入者限定で参加できるサイン&トーク配信が実施され、応募者の名前入りサインが贈られる特典付き。

参加方法と視聴形式

イベント参加には、対象商品を通販サイトで予約購入する必要があり、シリアル番号を用いた抽選方式が採用されました。

視聴はYouTube限定配信で行われ、リアルタイム配信+アーカイブ視聴対応という、ファン思いの設計になっています。

AnimeJapan2025 ポニーキャニオンブース ステージ

開催日時と会場レポート

AnimeJapan2025は、2025年3月22日〜23日に東京ビッグサイトで開催されました。

うたごえはミルフィーユは、ポニーキャニオンブース内の特設ステージにて出演。

このブースステージでは、キャストによる生トーク、アニメPVの初公開、撮り下ろしボイス紹介などが行われ、注目を集めました。

第2弾PV公開情報との連動要素

イベント当日、アニメの第2弾PVが初公開され、新キャラクターや主題歌の一部が解禁されました。

ステージに登壇した声優陣は、収録時の裏話やアフレコの感想を語り、会場を大いに盛り上げました。

さらに、イベント限定の先行グッズ販売や、SNSキャンペーンとの連動施策も展開され、リアルとオンラインの融合イベントとなりました。

3周年記念シングル発売記念イベント(2月28日ほか)

開催概要と出演メンバー

『うたごえはミルフィーユ』の誕生から3周年を記念して、記念シングル「うたごえハイシックス/STAY GOLD」のリリースイベントが開催されました。

メインキャスト陣によるトークショーとミニライブが実施され、楽曲制作の裏話やレコーディング秘話が語られました。

さらに、アカペラコーラスの実演もあり、CD音源では味わえない“生のうたミル”を体感できる貴重な内容となりました。

参加方法と応募条件

本イベントへの参加は、対象商品を購入した方の中から抽選で当選する方式でした。

店舗別特典やシリアル封入など複数のエントリー手段が用意されており、ファンの参加ハードルを下げる工夫がなされていました。

開催場所は関東圏を中心としながらも、一部地方からの応募・参加にも対応しており、全国のファンに配慮された形でした。

5thシングル「STARLIGHT」発売記念トーク&ミニライブ(2月23日)

開催時間帯ごとの構成

5thシングル「STARLIGHT」の発売を記念して、2025年2月23日、都内某所にてトーク&ミニライブイベントが開催されました。

イベントは2部構成で、第1部はトーク中心・第2部はアカペラライブ中心というバランスの取れた内容。

出演キャストは楽曲制作の想いを語りつつ、会場限定の裏話や即興ハーモニーなど、ファンの期待を超えるパフォーマンスを披露しました。

会場と参加券の入手方法

本イベントは、対象商品を全国のCDショップおよびECサイトで購入することで参加抽選に応募可能でした。

当選者には、イベント参加券+メッセージ入りポストカードがプレゼントされ、記念性の高い特典が好評でした。

「STARLIGHT」はライブ映えする構成の楽曲ということもあり、ミニライブでは終始一体感のある熱気に包まれていました。

P’s LIVE! 08 ~P’s GR∞VE~ 出演情報(3月8・9日)

DAY1・DAY2の構成と会場詳細

ポニーキャニオン主催による大型ライブイベント「P’s LIVE! 08 ~P’s GR∞VE~」が、2025年3月8日(土)・9日(日)に開催されました。

会場は東京ガーデンシアター、うたミルはDAY2(3月9日)に出演。

この日は“アカペラ・ボイスの力”をテーマにした構成で、他作品とジャンル横断でコラボするシーンも多数展開されました。

セットリストや参加ファンの傾向

うたミルのステージでは、「SINGING」「STARLIGHT」「POPPIN’ TIME」など代表曲3曲が披露され、アカペラで構成された異色のライブパフォーマンスとして話題を集めました。

ファンの間では「楽器なしでここまで盛り上がるのはうたミルだけ」と称され、SNSでは“感動”“鳥肌”といったコメントが相次ぎました。

また、声優陣の息の合った演出と、映像・照明との融合によるステージ演出も高く評価され、存在感を強く印象づけたイベント出演となりました。

うたミルイベント Vol.3~AFFECTION~/Vol.4~Noble Note~(12月・5月)

Vol.3~AFFECTION~開催レポート・目玉企画

2024年12月に開催された「うたミルイベント Vol.3 ~AFFECTION~」は、“感情の共鳴”をテーマにした、ストーリー仕立ての朗読劇+アカペラライブでした。

前半は完全書き下ろしのキャラクター朗読劇、後半は物語に沿った楽曲パフォーマンスで構成され、音楽と演技が融合した演出が大好評でした。

この回では、「STAY GOLD」や「思い出話」などエモーショナルな楽曲中心で、ファンの涙を誘う内容に。

Vol.4~Noble Note~の内容とファン反響

2025年5月開催の「Vol.4 ~Noble Note~」では、“品位と誇り”をテーマに、パフォーマンスにクラシカルな要素を導入

Parabolaによる「BRAIN HACK」や、ユニットごとのアンサンブル構成など、アカペラ表現の新境地が披露されました。

ファンからは「構成が芸術的」「舞台演出が美しすぎた」との声が多く、シリーズ最高傑作イベントとの評価も得ています。

公式グッズ購入&サイン会付き公開生放送(5月4日)

対象商品と先着イベント参加情報

2025年5月4日に実施された公開生放送イベントは、うたミル公式グッズの購入者を対象としたサイン会連動企画として開催されました。

対象商品は限定Tシャツ、アクスタ、メンバーカラー缶バッジセットなどで、いずれもイベント当日に会場で購入可能でした。

グッズ1点ごとにサイン会参加整理券が配布される方式で、整理券は早々に配布終了となる人気ぶりでした。

開催会場・集合時間・出演キャスト

会場は都内某スタジオで行われ、事前登録制+当日受付の形式で運営。

出演キャストはメインユニットの6名で、サイン会では一人一人に丁寧にメッセージを添える姿が印象的でした。

さらに公開生放送内では、未発表楽曲の情報や新イベント予告も飛び出し、参加者からは「神回!」との声も多数上がりました。

地方単独&関連出演イベント情報(広島含む)

ゾーイ声優・亜咲花さん出演 広島公演(6月28日)

2025年6月28日(土)、広島で開催されたアニメ系音楽フェスに、ゾーイ役・亜咲花さんがスペシャルゲストとして出演しました。

このイベントでは、『うたミル』名義でのアカペラコーナーが特設ステージにて展開され、代表曲「SINGING」のソロバージョンが披露されました。

地方ファンからは「距離が近くて感動した」などの声がSNSに多数投稿され、ローカルでの支持の強さが浮き彫りになりました。

その他地方イベントの動向チェック

広島以外にも、名古屋・大阪・福岡などでの関連出演が複数確認されています。

これらのイベントは、地域密着型のアニメフェスやメディアミックスイベントでの登壇が多く、出演情報は直前に発表される傾向があります。

地方ファンは、公式X(旧Twitter)やイベント特設サイトをこまめにチェックするのが得策です。

オンライン抽選/プレオーダー・受付スケジュール

直前スペシャルイベントの受付期間まとめ

7月13日に開催される「TVアニメ放送直前スペシャルイベント」では、e+(イープラス)を通じたオンライン抽選受付が実施されました。

プレオーダー受付期間は6月10日〜6月23日までで、申込みにはシリアルコード不要の誰でも応募可能な形式でした。

当選発表は6月27日、支払い期限は6月30日までと短期間だったため、事前のスケジュール管理が重要です。

STARLIGHT&3周年イベントの応募状況と注意点

過去に開催された「STARLIGHT」発売記念イベントや「3周年記念シングルイベント」も、プレオーダー抽選の倍率が非常に高く、早期応募が鍵となっていました。

特にCD購入者限定の抽選は、対象店舗によって受付開始日が異なるため、公式サイトの告知をこまめに確認することが求められます。

応募フォーム入力ミスや決済エラーによる無効処理もあるため、応募前に情報を正確に確認しておくことをおすすめします。

まとめと2025年後半の注目ポイント

見逃せないライブ・イベントまとめ

2025年前半は、『うたごえはミルフィーユ』にとってまさに飛躍と深化のダブルフェーズでした。

アニメ放送直前スペシャルイベントや3周年記念ライブ、CD発売記念トークショーなど、多彩なイベントが開催され、ファンとの絆がより一層深まりました。

オンラインとリアルを融合させた運営方式も好評で、幅広い層の参加を可能にした点も今後のトレンドを先取りしています。

今後追加される可能性がある最新イベント

後半戦では、アニメ放送本編に連動した大型ライブや新曲リリースに合わせたリリースイベントなどが予定されていると噂されています。

さらに、地方巡業型のアカペラライブや、朗読×音楽の融合舞台など、新形態のイベント開催にも注目が集まっています。

今後の情報は公式サイト・SNSで随時更新されるため、引き続き公式情報をチェックし、リアルタイムでの参加チャンスを逃さないようにしましょう!

この記事のまとめ

  • 2025年に開催される『うたミル』の全イベントを網羅
  • TVアニメ放送直前イベントや主題歌リリース記念企画を詳しく解説
  • トーク・朗読劇・アカペラライブなど多彩な内容を紹介
  • P’s LIVEやAnimeJapanなど大型出演ステージ情報も収録
  • Vol.3~Vol.4の朗読×音楽イベント構成と感動ポイント
  • オンライン抽選・先着販売など応募方法と注意点を整理
  • 広島公演など地方開催イベントの出演動向も掲載
  • 今後の新イベントやアニメ連動企画への注目ポイントを提示

コメント